在職中は改革派知事のリーダーとして奮闘し、勇退後、慶應大学教授として活躍中に「成人T細胞白血病」を発症した元宮城県知事の浅野史郎氏。 自身を「チャレンジド」と呼び、今なお続く闘病を「運命と自らの使命」への挑戦と語ります
浅野史郎(あさのしろう)氏
著書
「障害者総合支援法の改正を展望して」
障害者総合支援法は、誰もが地域社会でその人らしい暮らしを実現すれ鵜支援体制の整備を進めることを目的に整備されました。常時介護を要する障害者等への支援サービスの質量の担保とその供給体制の確立はその重要な課題の一つです。厚生労働省の委託を受け「常時介護を要する障害者」の概念整理とその支援のあり方の検討を課題とする研究事業を進めています。今回のセミナーにおいてその中間評価をさせて頂き、さらにより多くの方々と問題意識を共有し、研究を深めていきたいと考えています
■シンポジウム
「常時介護を要する障害者の支援体制をめぐって・・・暮らしつづけるために求められること」
「常時介護を要するとはどんな状態にある人々を指すのか、また、 その支援の質と量はどのようにあるべきか」ということを明らかに することが目的です。重度、重症の障害をもつ人たちの自立生活の 実現するために、そして、そのことを通じて人々が互いに理解し合 い支え合う共生の地域社会づくりを考えていきたいと思います。こ のセミナーが様々な方と意見を交わす起点となることを期待して、た くさんの皆さんに参加していただけるようご案内いたします
【検討規定】(附則第3条)障害者施策を段階的に講じるため、法の施行後 3年を目途として以下について検討する
① 常時介護を要する障害者等に対する支援、障害者等の移動の支援、障害者の就 労の支援その他の障害福祉サービスの在り方
② 障害支援区分の認定を含めた支給決定の在り方
③ 障害者の意思決定支援の在り方、障害福祉サービスの利用の観点からの成年後 見制度の利用促進の在り方
④ 手話通訳等を行う者の派遣その他の聴覚、言語機能、音声機能その他の障害 のため意思疎通を図ることに支障がある障害者等
⑤ 精神障害者及び高齢の障害者に対する支援の在り方
※上記の検討に当たっては、障害者やその家族その他の関係者の意見を反映さ せる措置を講ずる。
■日 時 平成26年3月29日(土)11:00~16:30
■場 所 松山市民活動センター(埼玉県東松山市松本町1‐9‐35)
■参加費 3000円
■昼 食 館内に昼食場所をご用意いたしました。なお、お弁当(500円)
■締 切 3月7日(金)
昴☆共生社会研究所
埼玉県東松山市高坂1056‐1